よくある質問
お問い合わせの多いご質問をまとめました。まずはこちらをご覧になってから、不明な点がございましたら、下記お問い合わせよりお問い合わせください。
質問一覧
- 臨時駐車場はありますか?
- 駐車場は何時までですか?
- 手荷物預かり所はありますか?
- 更衣室はありますか。
- シャワー室はありますか?
- お酒は飲んでもいいですか。
- 会場内トイレはどこにありますか。
- 都合により参加できなくなった場合、参加料の返金はできますか?
- 給水は何がありますか。
- 完走賞・記録賞の配布はありますか?
- Tシャツのサイズ変更はできますか。
- 選手以外も会場にいて大丈夫ですか。
- 飲食が買えるブースはありますか?
- 大会パンフレットはどこで入手できますか?
- 窓口申込みの場所はどこですか?
- 参加申込に年齢制限はありますか?
- 参加賞はありますか?
- 完走賞・記録賞はもらえますか?
- 雨天の場合は開催しますか?中止の時の連絡方法は?
質問と回答一覧
- 臨時駐車場はありますか?
- 名護漁港をご利用ください。会場まで徒歩5分ほどの距離となります。
- 駐車場は何時までですか?
- 12日(日)24時00分までです。
- 手荷物預かり所はありますか?
- がじゅまる駐車場にございます。無料となります。
- 更衣室はありますか。
- がじゅまる駐車場にございます。
- シャワー室はありますか?
- シャワー室は用意しておりません。
- お酒は飲んでもいいですか。
- 大会中の飲食は可能ですが、走る方の飲酒はご遠慮ください。
- 会場内トイレはどこにありますか。
- がじゅまる駐車場に仮設トイレを用意しています。
近くにさくら公園があり、そちらも利用可能です。
- 都合により参加できなくなった場合、参加料の返金はできますか。
- 自己都合によるキャンセルの場合、原則として返金はできませんので予めご了承ください。
- 給水は何がありますか。
- お水とスポーツドリンクをご用意してます。
- 完走賞・記録賞の配布はありますか?
- 完走賞・記録証の配布はございません。後日大会専用HPでの交付を予定しております。
- Tシャツのサイズ変更はできますか。
- 数が限られているので変更はできません。
- 選手以外も会場にいて大丈夫ですか。
- 大丈夫です。
- 飲食が買えるブースはありますか?
- 会場である名護大通り内での出店や飲食店のご利用ください。
- 大会パンフレットはどこで入手できますか?
- 沖縄県内のスポーツ施設や役場などに設置をさせていただいています。
また、名護市役所文化スポーツ振興課ホームページ、当ホームページでもダウンロード可能です。
- 窓口申込みの場所はどこですか?
- 名護市文化スポーツ振興課内(市民会館2階)にあります。
- 参加申込に年齢制限はありますか?
- 10kmコースは中学生以上から参加できます。20kmコースは高校生以上が対象です。
- 参加賞はありますか?
- 記念Tシャツ(S、M、L、XL)の中からお選びいただけます。
ただし、サイズの記入漏れはすべてLサイズとさせていただきます。
- 完走賞・記録賞はもらえますか?
- 完走賞・記録証の配布はございません。後日大会専用HPでの交付を予定しております。
- 雨天の場合は開催しますか?中止の時の連絡方法は?
- 雨天決行です。
自然災害や警報の発令等で中止となる場合は、当ホームページ上でご案内します。
お問い合わせ
大会に関するお問い合せ
NAGOハーフマラソン実行委員会事務局
(名護市地域経済部文化スポーツ振興課内)
〒905-0014 沖縄県名護市港2丁目1-1
名護市市民会館2F
TEL.0980-53-5431
(月~金 9:00~17:00 土日祝日を除く)
エントリーに関するお問い合せ
名護チャレンジRUN2023エントリーセンター
TEL.092-476-3307
(月~金 10:00~17:00 土日祝日を除く)